2009-01-01から1年間の記事一覧

エンジニアとプログラマーの違い

う思っている人は、そこそこいるかもしれないけど、だからこそ、プログラマーの地位が低いんだと断言しておこう。プログラムは本質的に価値がないって思っているのがそもそも間違い。 報酬にこだわらないとプログラマの地位は低下するよ - yvsu pron. yas プ…

プログラマーの誇りはお金とは無縁でなければならない

プログラマーはお金とは無縁の存在です。 プログラミングに誇りを持ちたいなら単価を上げること - yvsu pron. yasには全く賛成できません。 なぜなら「プログラム」は本質的に経済的価値を持っているわけではないので、プログラムを作る人、すなわちプログラ…

勉強会と助成金

社内勉強会を開催したいといったら、 言うまでも無く、駄目。」 社内で勉強会やりたいと会社に言ったら、「言うまでもない」と断られた。 - 脱エンタープライズ志向 っていわれちゃった〜 って愚痴に対して、http://www.ehdo.go.jp/gyomu/f-3-b.htmlを狙って…

業界構造を客のせいにするな

最終的にサービスを受ける企業側にきちんと下請けを評価する能力とノウハウがない 日本のIT業界はなぜ重層的な階層構造をとっているのか - Thoughts and Notes from NC もうね、いい加減こういう事を言うのはやめてほしい。 同業者として恥ずかしいから。 自…

雇用の流動性っていったいなんだ?

これに対し、いまやブログでは「解雇規制」「雇用流動性」といったキーワードが普通に飛びかうようになっている。賛成・反対の立場はさまざまでも、みんな自分の考えを率直に書いていて、タブーもない。これがブログのいいところだ。 もし解雇規制がなくなっ…

プロジェクトを超えて資産に残すもの

以下一連の話題を通して、ソフト開発の効率化は会計処理改革から(修正版) - プログラマーの脳みそ経営者が自社ライブラリの開発に予算を割きたくない理由 - 売り切れましたSIerがソフトウェアの再利用ができない理由 - プログラマーの脳みそ採算のとれない…

採算のとれないライブラリに客が金を払うのか?

おいしい商売だ! 開発費の見積もりにXXXX万円を弊社のミドルウェアのライセンス費用に充てます、と堂々と書けばいい。 SIerがソフトウェアの再利用ができない理由 - プログラマーの脳みそ すばらしい! そもそもSIer的な仕事はプロジェクト単位で採算を考え…

経営者が自社ライブラリの開発に予算を割きたくない理由

http://d.hatena.ne.jp/Nagise/20090117/1232156470 利用頻度の高いライブラリは量産効果が顕著にあらわれるから相応の予算をかけることができる。つまり高品質になるわけだ。プロジェクト個別に車輪の再発明をするよりも遥かに効率が良い。 予算をかければ…