プロの経営者w

生越さんが書いてから(?)「プロの経営者」とかいう得体の知れない存在に期待が高まってるように思える昨今。

異業種+プログラマの組み合わせは最強パーティの1つ

プロの経営者とエンジニアの未来について思うこと - GoTheDistance

みたいな、やたら草食系な意見が目立つような気がします。 勘弁してください。
もしくは

残念ながら、これが現実になった。昔からOSSがどうこう言っていた人たちの中には、消息不明になった人たちもいる。
理由は明白だ。ビジネスを創れなかったからだ。顧客価値を、差別化要因を作れなかった。
あなた方は、確かに hype は作ったが、あなたたちが好き勝手やった結果、後に残ったのは焼け野原だった。
(中略)
過去の言動を棚に上げて、今更「本物の経営者」が欲しいだの何だの言うな。
自分がやらないなら、後進に道を譲れと言いたい。いい加減、引退すべきだ。
未来への道は、我々が創る。

http://d.hatena.ne.jp/codemaniax/20090919/1253365116

多いんですよね「前の世代がちゃんと仕組みを整備しなかったからだ!」的な事言う人。
ビジネスが創られていない事について文句言うなんて…。 お金稼ぐ気無いんですかね?
もし経営者になろうとしてるなら絶対やめた方がいいですよ。

ビジネスが創られてないならそこら中チャンスだらけってことじゃないですか。
「焼け野原にしていただいて誠にありがとうございます」以外の言葉は思いつきませんよ 普通。
「本物の経営者が欲しい」って言われてんならもう「お待たせしましたー」っつってでかい顔して登場すりゃいいのに。何文句言ってんでしょうか。


なんでこうも他人によっかかってばっかりなんでしょう? よっかかれる人がいなかったら文句ですか?やれやれ。


で、ですね「システム屋は異業種とくっつくことで」ってよく聞きますが、コレは落とし穴だと思ってます。
なんでかっていうと、暗黙に「ぶらさがる」気でいるから。
お金になる(する)部分を他人に任せたいんですよね。 よくわかります。 でもダメです。
絶対ダメ!って言う気はありませんが、おそらくそっちへ進んだら10年後も似たような文句言ってると思いますよ。


顧客満足とか経営感覚を持つ必要があるって言うわけじゃないです。
っていうかむしろそういう使い古された経営用語は捨てて、自分はだれのを満たすのかにフォーカスした方がよっぽど生産的だと思います。